グローバルサイト

2020年02月21日

ドトールグループ店舗がますます便利に

~3月2日(月)よりクレジットカード決済サービス導入開始~

株式会社ドトールコーヒー
株式会社ジェーシービー
三井住友カード株式会社
株式会社セディナ
2020年2月21日

 株式会社ドトールコーヒーは、クレジットカード会社の株式会社ジェーシービー、三井住友カード株式会社、株式会社セディナと協働し、2020年3月2日(月)より全国のドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、カフェ レクセル、ル・カフェ ドトールにて、クレジットカード、非接触IC決済サービスを開始いたします。

 ドトールグループ店舗(約1,300店舗)ではお客様の利便性向上とキャッシュレス促進策として、これまでにハウスプリペイドカードの「ドトール バリューカード」、「DVCアプリ」をはじめ、交通系電子マネー(一部を除く)、非接触IC型電子マネーの「iD」、「QUICPay」の決済サービスを導入してまいりました。
 今回新たに取り扱いを開始する国際ブランド付クレジットカードの決済サービス導入により、お客様の会計方法の選択肢をさらに広げ、国内のお客様のみならず、訪日外国人の方にもますます便利にご利用いただける環境になります。

【キャッシュレス対応】

  • 一部対象外の店舗がございます。

  • 「Visaのタッチ決済」は、日本を含む世界約200の国と地域で展開されている国際標準のセキュリティ認証技術を活用した決済方法です。店員にカードを渡すことなく、レジにあるリーダーに非接触対応のVisaカード(クレジット・デビット・プリペイド)をタッチするだけで、サインも暗証番号の入力も不要で、スピーディーかつ安全にお支払いが完了します。

  • 「Mastercard(R)コンタクトレス」は、Mastercard(R)が提供する非接触決済サービスです。

  • 「JCBコンタクトレス」は、国内外で利用が可能なJCBの非接触決済サービスです。

  • 「QUICPay」のプリペイドカード、デビットカードでのご利用は、Apple Pay、Google Payに限ります。

  • 「QUICPay」は、国内で利用が可能なJCBの非接触決済で、株式会社ジェーシービーの登録商標です。

  • Google Payは、Google LLCの商標です。

  • Apple Payは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。

  • 「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。

  • 「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

  • 「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。

  • 「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。

  • 「manaca(マナカ)」は、株式会社名古屋交通開発機構および株式会社エムアイシーの登録商標です。

  • 「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

  • 「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。

  • 「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。

  • 「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。