グローバルサイト

2021年10月06日

ANA、法人向け国内線出張システム「ANA Biz」を開始!

~JCB企業間決済サービスを利用し、予約から精算までの企業一括管理をANAウェブサイト内で実現~

全日本空輸株式会社
株式会社ジェーシービー
2021年10月6日

 全日本空輸株式会社(以下:ANA)は、現在提供している法人向け国内線出張システム「ANA@desk」の機能を刷新し、株式会社ジェーシービー(以下:JCB)と共同開発した企業間決済サービスを利用する「ANA Biz」を2022年3月16日(水)(予定)より開始いたします。

新サービスロゴ

「ANA Biz」サイト画面イメージ

■新サービス「ANA Biz」の特長について
(1)ANAウェブサイトと同様の操作性
 現行サービス「ANA@desk(※)」ではログイン専用ページからIDとパスワードを入力してログインしていましたが、「ANA Biz」はANAウェブサイト内にシステム構築されるため、ANAウェブサイトのトップページからログインし、同一の予約システムを利用することが可能となります。ANAウェブサイトで航空券を予約する際と同様の操作性でサービスをご利用いただけます。

(2)予約から精算までの情報を一元管理化
 「ANA@desk」で帳票出力可能な予約、搭乗の実績に加え、「ANA Biz」では精算実績についても帳票出力が可能となるため、企業の管理者は予約から精算までの出張情報の一元管理ができます。

(3)個人事業主へ対象を拡大
 個人事業主の方も「ANA Biz」のサービス対象となります。

  • 「ANA@desk」では日本国内に登記がある法人、もしくは、海外に本社がある法人の場合は日本国内に登記のある日本支社組織のみを対象にしています。

(4)JCB企業間決済サービス(※1)による企業一括精算

 航空券の精算については、JCBの企業間決済サービスを利用するため、出張者ご本人による立替払いが不要となります。本サービスはカードを発行せずシステム連携するカードレス方式のため、航空券購入の際にカード番号を都度入力せずに安全かつスムーズに決済することが可能です。
 また、航空券を発券した日に応じて1ヵ月単位で企業一括精算を行うことができるため、ANAウェブサイトにおいて予約・発券から精算までを完結することができます。
 JCBでは新たに法人用入会プラットフォームを構築したため、ANAウェブサイトと連動してWEB申込ができます。

<精算フロー>

  1. ※1

    JCB企業間決済サービスについて
    年会費無料の企業間決済サービスです。JCBでの申込完了後、決済に必要なカード番号をANAと共有するため、航空券購入の際にカード番号入力が不要です。クレジットカードを発行しないカードレス、かつ利用可能加盟店を「ANA Biz」へ限定するため、不正使用リスクを軽減できます。

「ANA Biz」のサービス内容やお申し込みの詳細についてはこちら

■ANAとJCBの役割について

ANA
航空券予約サービス全般の提供を行います。
「ANA Biz」へのログイン機能、法人専用運賃含む航空券の予約・発券機能、搭乗・精算情報等の帳票出力機能、企業管理者による登録情報管理機能の提供を行います。
JCB
決済プラットフォーム「JCB企業間決済サービス」の提供を行います。

■「ANA@desk」のサービス終了について
 本サービスの開始に伴い、現行の国内線出張サービス「ANA@desk」は2023年3月ご搭乗分までの取扱いとし、ログインおよび帳票等の確認サービスは2023年11月末で終了させていただく予定です。

  • 「ANA@desk」について
    2000年10月から開始した、ANA国内線をご利用になる法人のお客様向けのインターネット出張手配システムです。「ANA Biz」同様に航空券代金の企業一括精算に対応するサービスで、現在は約19,000の企業・部署に契約いただいています。