グローバルサイト

2020年12月18日

『「5」のつく日。JCBで復興支援』第10回(2020年2月~5月)における支援実施について

~東日本大震災など自然災害からの復興支援のほか、新型コロナウイルス感染症への対策にも寄付を拡大~

株式会社ジェーシービー
2020年12月18日

 株式会社ジェーシービーは、東日本大震災など自然災害からの復興支援を目的に、『「5」のつく日。JCBで復興支援』を2011年から2020年までの10年間に渡り実施してきましたが、このたび、第10回(2020年2月~5月の間の「5」のつく日、全12日にわたり実施)の支援対象31団体への支援を実行しましたのでお知らせいたします。

■『「5」のつく日。JCBで復興支援』とは
 対象月の「5日」「15日」「25日」のJCBカードご利用1回につき1円を、災害復興などへの支援金としてJCBが寄付する取組みで、2011年~2020年の10年に渡り実施。会員の皆様はJCBカードでお買い物するだけで支援に協力することができます。


■支援金額について

第10回支援金額
80,570,588円
全10回の支援金合計額
609,309,637円


■支援金の使途および支援対象団体について
 本取り組みによる支援金は、被災地域のコミュニティー再生や、次世代育成、産業の振興など、26団体の復興支援活動に役立てられます。なお第10回では、喫緊の課題である新型コロナウイルス感染症に対する5団体の活動にも寄付の対象を拡げ、感染拡大防止や医療現場支援などに役立てていただきます。

 『「5」のつく日。JCBで復興支援』は、この第10回をもって終了させていただきました。実施趣旨にご理解賜り、「5」のつく日にJCBカードをご利用いただきました会員の皆様、また、お取り扱いいただきましたJCB加盟店の皆様に心より感謝申しあげます。

 JCBは、『「5」のつく日。JCBで復興支援』の終了後も、東日本大震災でご両親を亡くされたお子様へ学資を提供する「公益信託JCB東日本大震災に負けない子どもたちの未来を応援する奨学基金(※)」を通じ、2010年度生まれのお子様たちが大学・専門学校等を卒業されるまで(四年制大学、現役生の場合2033年まで)、就学を応援してまいります。
JCBの社会貢献への取り組みはこちら
『「5」のつく日。JCBで復興支援』についてはこちら

  • 東日本大震災で被災しご両親を亡くされた子どもたちの就学を応援するため、2012年に三菱UFJ信託銀行への委託によりJCBが設立した返還不要の奨学基金。


『「5」のつく日。JCBで復興支援』第10回の支援対象団体

<災害復興支援/26団体>
アーキレスキュー人吉球磨
特定非営利活動法人アスイク
一般社団法人あすびと福島
一般社団法人石巻じちれん
一般社団法人イシノマキ・ファーム
特定非営利活動法人いわき緊急サポートセンター
特定非営利活動法人エティック
特定非営利活動法人吉里吉里国
一般社団法人こころスマイルプロジェクト
公益社団法人こどもみらい研究所
特定非営利活動法人ザ・ピープル
特定非営利活動法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ・福島
特定非営利活動法人しんせい
一般社団法人チーム王冠
一般社団法人トナリノ
特定非営利活動法人難民を助ける会
一般社団法人日本カーシェアリング協会
公益社団法人日本フィランソロピー協会
特定非営利活動法人パクト
一般社団法人はまのね
特定非営利活動法人バルビー
特定非営利活動法人ピースジャム
一般社団法人マザー・ウイング
公益財団法人みちのく未来基金
一般社団法人minori
特定非営利活動法人リアスの森応援隊

<新型コロナウイルス感染症対策/5団体>
一般社団法人RCF
公益財団法人地域創造基金さなぶり
公益社団法人日本医師会
日本赤十字社
社会福祉法人読売光と愛の事業団