2020年06月11日
世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO」JCBがオフィシャルパートナーに決定
株式会社ジェーシービー
株式会社SMALL WORLDS
2020年6月11日
株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役会長兼執行役員社長:浜川 一郎、以下:JCB)と株式会社SMALL WORLDS(本社:東京都港区、代表取締役 CEO:近藤 正拡)は、2020年6月11日(木)に東京都・有明にグランドオープンする世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO」(以下:スモールワールズ TOKYO)における「スポンサー契約」を締結いたしました。
この契約締結により、JCBはスモールワールズTOKYOの「関西国際空港エリア」に併設されました「ラウンジ supported by JCB」を提供いたします。
スモールワールズ TOKYOでは、JCBカードのほかQUICPay(クイックペイ)TMやSmartCode等もご利用いただけます。
<ラウンジ supported by JCB(イメージ)>
■スモールワールズTOKYOについて
そこは、日常を忘れて、誰もが夢中になれる場所。
私たちが住む世界に似ているようで、どこか神秘的な、不思議な1/80の世界。
最新鋭の飛行機がリアルに離発着する「関西国際空港」エリアや、スペースシャトルがダイナミックに発射される「宇宙センター」エリア。アジアとヨーロッパを舞台にした「世界の街」エリア。憧れのヒロインや主人公が住む世界を完全再現した「美少女戦士セーラームーン」エリアに「エヴァンゲリオン」エリア。街の景色は朝から夜へと変化し、住人たちの物語がリアルな日常を忘れさせてくれる。
総面積約8,000㎡、世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパーク、スモールワールズ TOKYO。
そこにはもうひとつの世界があります。
スモールワールズ TOKYOでは、「Withコロナ時代」におけるエンターテインメント施設のモデルとなるべく、独自のコロナ対策「Fight Back COVID-19」を実施の上、運営してまいります。
スモールワールズ TOKYOのコロナ対策の詳細はこちら
■JCBブランドのカード保有者の特典
(1)JCBブランドのカード(※1)を提示した場合、提示された方を含め2名まで「ラウンジ supported by JCB」(※2)の入場料が無料(ソフトドリンク1杯付き)
※1 対象カードは、JCBブランドのクレジットカードおよびデビットカード。海外発行のカードも対象(プリペイドカードは対象外)
※2 関西国際空港にある空港ラウンジをイメージして作られた有料休憩室(入場料500円)
(2)海外発行のJCBブランドのカード保有者が、チケットカウンターにてスモールワールズTOKYOの入場パスポートをJCBカードで決済した場合、同行者を含め入場料が30%の割引となります。
日本発唯一の国際クレジットカードブランドとして世界で決済インフラを提供するJCBは、世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパーク スモールワールズ TOKYOと、今後も顧客満足度の高いサービス提供に努めてまいります。
【公式WEBサイト・公式SNS】
スモールワールズ TOKYO公式WEBサイト
スモールワールズ TOKYO公式Instagram
スモールワールズ TOKYO公式Twitter
スモールワールズ TOKYO公式フェイスブック
【施設概要】
- 施設名
- SMALL WORLDS TOKYO
- 登記名
- Little Ambassadors' SMALL WORLD
- 敷延床面積
- 8076.84㎡
- 住所
- 東京都江東区有明1丁目3-33有明物流センター
【会社概要】
- 社名
- 株式会社ジェーシービー(英文:JCB Co., Ltd.)
- 代表者
- 浜川 一郎(はまかわ いちろう)
- 創業
- 1961年1月25日
- 事業内容
- クレジットカード業務、クレジットカード業務に関する各種受託業務、融資業務、信用保証業務、集金代行業務、前払式支払手段の発行ならびに販売業およびその代行業
- 本社所在地
- 〒107-8686 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア
- 社名
- 株式会社SMALL WORLDS(英文:SMALL WORLDS Inc.)
- 代表者
- 近藤 正拡(こんどうまさひろ)
- 創業
- 2016年11月9日
- 事業内容
- レジャー施設の企画・調査・準備、レジャー施設の営業、模型の開発、製造および及び販売、他
- 本社所在地
- 〒105-0001 東京都港区虎ノ門5丁目11-1 オランダヒルズ森タワー