グローバルサイト

2019年07月25日

JCB、インドで初のJCBカード発行を開始

~インド決済公社との提携により、同国最大手行などで発行を開始~

株式会社ジェーシービー
株式会社ジェーシービー・インターナショナル
2019年7月25日

 日本発唯一の国際カードブランド運営会社である株式会社ジェーシービーの海外業務を行う子会社、株式会社ジェーシービー・インターナショナル(以下:JCB)は、インド決済公社National Payments Corporation of India(以下:NPCI)との提携により、2019年7月22日(月)から、NPCI傘下の金融機関で同国初となるJCBカード「RuPay/JCBカード」の発行を開始しました。

<7月22日(月)ムンバイで行われたセレモニーの模様>

■RuPay/JCBカードについて
 本カードは、NPCIが管理・運営する同国の決済ブランド"RuPay"と、JCBの2つのブランドが付帯したカードとなり、インド国内ではRuPay加盟店・ATMで、同国外では、JCB加盟店・ATMでご利用いただけます。
 インド最大のデビットカード発行枚数(約3億枚)を有するState Bank of Indiaや、同じく大手行のPunjab National Bank、Central Bank of India等の金融機関で発行を開始しており、今後も発行金融機関は拡大する予定です。

■インドのキャッシュレス市場について
 インドでは近年の経済成長や同国政府による後押しによって、キャッシュレス市場が急成長しています。
また、海外渡航者数も年々増加し2017年には約2,400万人を突破(※)し、国外でのキャッシュレス利用も増加しています。

  • 出典:"India Tourism Statistics 2018"、インド政府観光局

■NPCIとは
 NPCIは、2009年にインド準備銀行Reserve Bank of India主導のもと設立された国内決済ネットワーク会社で、同国内でカード加盟店及びATMネットワークを展開し、2012年から決済ブランドRuPayを展開しています。

■インドにおけるJCBの事業展開について
 JCBは、NPCIとの提携により、同国内のカード加盟店及びATMにおけるJCBカード取扱拡大を進めており、インドにおけるJCBカードの利便性は飛躍的に向上しています。JCBは、同国を海外発行事業における重要国のひとつと位置付けており、多くのお客様にJCBカードをご利用いただくことを目指してまいります。

 今回の提携は、南アジアにおける会員基盤を拡充させたいJCBと、お客様へのサービス拡充させたいNPCIの思いが一致し、実現しました。

 JCBは、「おもてなしの心」「きめ細やかな心づかい」でお客様一人ひとりのご期待に応えていきます。そして「便利だ」「頼れる」「持っていてよかった」と思っていただける、お客様にとっての世界にひとつを目指し続けます。