グローバルサイト

2018年04月02日

JCB、ギフティと資本業務提携を発表

~JCB、ギフティとの協業によりeギフト市場に参入~

株式会社ジェーシービー
2018年4月2日

 株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役兼執行役員社長:浜川 一郎、以下 JCB)は、株式会社ギフティ(本社:東京都品川区、代表取締役:太田 睦、以下 ギフティ)と資本業務提携を行い、ギフト・商品券市場におけるデジタル化のニーズに対応し、JCBが提供する「JCB PREMO」を活用した協業に取組んでまいります。

 ギフト・商品券市場およびソーシャルギフト市場は、今後デジタル化をキーワードに拡大していくことが予測されます。JCBでは、今春より、JCB PREMOをカードレスで発行するソーシャルギフト「JCB PREMOデジタル」をリリースいたします。

 本業務提携により、ギフト・商品券市場およびeギフト市場において、各々国内最大のシェアを保有するJCBとギフティが協業することで、シナジーを創出し、サービス利用者様の利便性の向上を目指します。

 JCBとギフティは、今後もお客様に支持される商品・サービスの提供に努めてまいります。
 

1.JCB PREMOについて
 JCB PREMOとは、JCBが独自に開拓した全国30万店以上の加盟店網において、リアルタイムでのバリューの加減算を行うことができるサーバー管理型のプリペイドスキームです。2013年10月に発行開始以降、多くのお客様に、自己利用、贈答用などの幅広い用途でご利用いただくプリペイドカードです。JCB PREMOの主な特徴は下の通りです。

【JCB PREMOの特徴】
・さまざまな店舗で利用可能
コンビニ、百貨店、家電量販店などの実店舗のみならず、インターネットショッピングでも利用することができ、非常に幅広く活用できるプリペイドカードです。お客様の利便性を更に高めるべく、JCBは、JCB PREMO加盟店拡大に向けた取り組みを強化しています。

・磁気カードでのリアルタイム決済
JCB PREMOの取り引きは、磁気カードを媒体とし、全件オンライン、リアルタイムにて決済を行うスキームです。JCB PREMOを採用する事業者様は、低コストでの自社のプリペイドカードを発行することが可能です。

・ポイントカードとの高い親和性
1枚のカードに事業者様が運営するポイント機能とJCB PREMOのプリペイド機能を搭載することが可能です。運営中のポイントカードプログラムにプリペイド機能を搭載することで、事業者様は、顧客カードの利便性を高めるとともに、競合他社様との差別化を図ることができます。

・幅広い用途に対応
JCB PREMOでは個人情報の取得を任意としているため、販促インセンティブや贈答用ニーズに応えることが出来ます。事業者様の顧客カードとしては勿論のこと、お客様の多様なニーズにも対応できます。


2.株式会社ギフティについて
 ギフティは、日頃の感謝の気持ちを伝える手段として、気軽にギフトを贈る習慣や文化を創出することを目指し、より多くの方にご利用されるギフトサービスの提供とその拡充に取り組んでいます。ギフティが運営するカジュアルギフトサービス「giftee」は、現在、会員数が91万人(2018年3月末時点)を超え、国内No.1のカジュアルギフトサービスとして、引き続き利用者数が増加しています。また、全国33,000店舗以上の商品を取り扱っており、コーヒーショップやコンビニエンスストア、レストラン等の商品の中から、多様なシーンにあったギフトを選ぶことができます。当社のギフト商品の平均販売価格は約600円。贈り先に負担を感じさせず、気軽にLINEやメールで贈りあえる、手頃なギフトが充実しています。また、eギフトサービスのみならず、2016年5月より、地域通貨の電子化を実現するソリューション「Welcome ! STAMP」のサービス提供を開始いたしました。