グローバルサイト

2016年10月07日

JCB、福岡銀行とデビットカードの発行を開始

~2016年10月から「Debit+(デビットプラス)」の発行開始~

株式会社ジェーシービー
2016年10月7日

 株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役兼執行役員社長:浜川 一郎、以下:JCB)は、株式会社福岡銀行(本社:福岡県福岡市、取締役頭取:柴戸 隆成、以下:福岡銀行)と、JCBブランドのデビットカード(以下:JCBデビット)の発行に合意しました。2016年10月11日(火)より、福岡銀行は、同行の口座保有者を対象として「Debit+(デビットプラス)」の発行を開始します。

 「Debit+」は、国内外のJCB加盟店で利用でき、利用代金は預金口座から即時に引き落としが行われるため、計画的に現金感覚で使える決済サービスです。福岡銀行ではDebit+の取り扱い開始に伴い、交通系ICカード「nimoca」を運営する西日本鉄道グループ(グループ代表:倉富 純男)と提携し、国内で初めて交通系ICカードを搭載したブランドデビットカード(以下、Debit+ nimoca)をラインナップとして揃えました。Debit+の機能に加えて、タッチするだけでスムーズに乗車券・電子マネーとしての利用もできる、さらに利便性が高い商品となります。

 また、Debit+は株式会社ふくおかフィナンシャルグループ傘下の企業であるiBankマーケティング株式会社(代表取締役社長:永吉 健一、以下:iBank社)が提供するスマートフォン専用アプリ「Wallet+(ウォレットプラス)」と組み合せて利用することで、Debit+の使用状況(決済履歴)の確認や、Debit+のご利用金額に応じておトクなポイントサービス「myCoin(マイコイン)」がたまるなど、これまでにない新しい価値を提供します。

 JCBが金融機関向けに提供するJCBデビットサービスは、各行の要望に応じて、入会や発券、利用情報の照会、銀行システムへの中継などの業務処理や、コールセンター業務、ポイントプログラムの提供などを受託するものです。提携金融機関にとっては、自行のデビットカード発行に伴う業務やシステム開発の負荷が軽減されることに加え、JCBが提供する各種サービスの付帯が可能となるメリットがあります。

 JCBは、「おもてなしの心」「きめ細やかな心づかい」でお客様一人ひとりのご期待に応えていきます。そして「便利だ」「頼れる」「持っていてよかった」と思っていただける、お客様にとっての世界にひとつを目指し続けます。


ラインナップ(選べる機能・選べるデザイン)
 Debit+はお客様のご希望により、nimocaの搭載有無やカードカラー(nimoca搭載なしの場合)およびカードのグレードを選ぶことができます。

Debit+ nimoca

Debit+ (nimoca搭載なし)

商品概要について

商品名
福岡銀行 Debit+(デビットプラス)
カード種類
一般、ゴールド
カード機能
【デビットカード機能】
  • 国内・海外ショッピング
    国内外(インターネットのオンラインショップ含む)JCB加盟店で利用できます。

  • 海外現地通貨引出サービス
    「JCB」または「Cirrus」マークのある海外ATMで現地通貨で預金引き出しができます。

【交通系IC「nimoca」機能】(※1)
  • IC乗車券(定期券含む)/電子マネーサービス
    nimocaエリア・nimoca加盟店および全国相互利用各社のエリア・加盟店で、IC乗車券・電子マネーとして利用できます。

  • nimocaポイント
    nimocaエリアのバス・電車のご利用や、nimoca加盟店でのお買物に応じてnimocaポイントがたまります。

  • オートチャージサービス(選択制)/クイックチャージサービス等

※1 Debit+ nimocaのみ
申し込み対象
福岡銀行に総合口座普通預金を保有する個人で15歳以上(中学生除く)の方
※ゴールドカードは20歳以上(学生除く)
年会費(税込)
  • 一般カード:1,350円(初年度無料・2年目以降条件付無料)

  • ゴールドカード:10,800円

支払い方法
(デビットカード機能)
支払い登録口座からご利用時に即時引き落とし
※一部の加盟店でのご利用で後日払いや差額引き落とし(または入金)となる場合があります。
利用環境
(デビットカード機能)
【利用可能加盟店】
国内外JCB加盟店(一部、利用できない加盟店があります)

【利用可能時間帯】
24時間365日

【利用限度額】
原則口座残高の範囲内かつ利用限度額設定範囲内

付帯カード
家族カード(2枚まで発行可、カード種類は本会員と同一となります)
ポイントサービス
  • myCoin(iBank社が運営するポイントサービス)

【付与率】一般:0.5%/ゴールド:1.0%
※myCoin付与対象外(Wallet+非ユーザー、登録口座が相違する顧客)の顧客に対してはmyCoin付与に替わってキャッシュバックを行います。付与率は次の通りです。
【付与率】一般:0.25%/ゴールド:0.5%