グローバルサイト

2016年09月26日

JCB、アクセラレータープログラム「JCB Payment Lab」を開始

~スタートアップ企業と協業し、新しいペイメントサービスを開発~

株式会社ジェーシービー
2016年9月26日

 株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役兼執行役員社長:浜川 一郎、以下:JCB)はスタートアップ企業と協業し、新たなペイメント関連サービスを開発するため、アクセラレータープログラム(※1)「JCB Payment Lab」を実施します。2016年9月29日(木)からプログラムへのエントリー受付を開始します。

 本プログラムは、JCBと参加企業(主にスタートアップ)がともに、革新的な事業創造を目指す 共創型プロジェクトです。本プログラムはエントリーした各企業のビジネスアイデアを選考し、JCBおよび運営サポート企業のメンターとの協業により、約4ヵ月間かけてビジネスアイデアの実現に向け具体化していきます。その後、本プログラムは完成したビジネスアイデアの事業化に向けて、採択 された企業と業務提携や出資を検討していきます。

 JCBは1961年の創立以来、お客様の利便性向上と魅力ある商品・サービスの提供に努めてまいりました。これまで培ってきた資産(決済事業基盤、会員・加盟店ネットワーク、カード利用履歴をはじめとしたビッグデータ等)やノウハウと、参加企業(主にスタートアップ)が有するアイデアや開発力・機動力を融合し革新的なペイメントサービスを開発し、新たな顧客体験の実現を目指します。

 JCBは、今後もより多くのお客様に喜ばれる商品・サービスの提供を目指し、イノベーション創出に取り組んでまいります。

※1 アクセラレータープログラムとは、実用化を前提にアイデア募集を行ったうえで、有望案件に絞込み、アイデアの実現に向け具体化するオープンイノベーションの手法の一つ

名称
JCB Payment Lab
運営企業
JCB
※運営サポート企業:「株式会社QUANTUM」
・事業内容:新規事業の共同開発、および自社事業開発
・代表者:代表取締役社長兼CEO 高松 充
・所在地:東京都港区芝浦1-13-10

詳しくはこちら

募集テーマ
(1)新たな顧客体験を実現するモバイルペイメントサービス
例:予約注文・店頭受取アプリ、SNSなどの既存アプリと連動した「楽しく・便利な」ウォレットアプリ等
(2)決済関連機能/データを活用した新たなサービス
例:マーケティング支援、カード利用履歴を活用したサービス等
エントリー条件
・法人を設立していること(個人は対象外)
・2名以上の構成であること
・プログラム期間中にプロトタイプの作成が可能であること
エントリー方法
専用WEBサイトの応募フォームよりエントリー
スケジュール
2016年9月29日(木):エントリー受付開始
2016年10月13日(木)、18日(火):説明会
2016年10月30日(日):エントリー受付終了
2017年1月:選考実施
2017年2月~:選考通過企業とアイデアの実現に向けた具体化
2017年6月:業務提携/出資検討
2017年7月:DEMO-DAY(成果報告会)

※プログラム詳細や最新情報は、専用WEBサイトにて2016年9月29日(木)3:00PMより掲載します

専用WEBサイト