トップ
>
ニュースリリーストップ
>
記事
JCB、台湾の大衆商業銀行とカード発行で提携
~
JCBカードの最上位券種「プレシャス」の発行で会員基盤一層拡大
~
株式会社ジェーシービー
株式会社ジェーシービー・インターナショナル
2013年8月7日
日本発唯一の国際クレジットカードブランド運営主体である株式会社ジェーシービー(以下:JCB)および海外業務を行なう子会社の株式会社ジェーシービー・インターナショナルは、このたび、台湾の商業銀行である大衆商業銀行股份有限公司(以下:大衆銀行)とJCBカードの発行で提携しました。2013年8月8日(木)より大衆銀行は、台湾におけるJCBカードの最上位券種「JCB Precious」(以下:プレシャス)にて、「大衆楽享プレシャスカード」(クレジットカード)の会員募集を開始します。
大衆銀行は1992年3月設立の商業銀行で、現在、台北を中心に全土で66支店を展開しています。このたびの提携により大衆銀行は、台湾で25行目のJCBカード発行会社となり、現在、160万会員(2013年6月末時点)のJCB会員基盤が、今後更に拡大することが見込まれます。
「大衆楽享プレシャスカード」は、グルメや旅行への関心が高いお客様向けのJCBブランドのクレジットカードで、台湾の飲食店・鉄道会社・航空会社・旅行会社などでの利用額に応じてキャッシュバックされることが最大の特徴です。また、台湾の200店以上の飲食店や、一部の空港駐車場、映画館などでの利用で割引優待が受けられるほか、プレシャスの特典として、台湾の国際空港へのタクシー送迎無料や、5つ星ホテルのレストラン優待が付帯しています。
JCBは、クレジットカードの成熟市場である台湾で、ゴールドカードの上位券種であるプラチナカードの発行枚数が急伸し、カードサービスへの消費者ニーズが高まり、多様化していることに応えるため、2011年11月より、プラチナカードの上位券種として、プレシャスの推進を開始しました。2013年6月からは、台湾の商業銀行である華南商業銀行股份有限公司を通じて、JCB初のデビットカードをプレシャスにて発行するなど、台湾におけるJCBブランドの主力サービスとして積極的に推進しています。また、観光庁が推進するビジット・ジャパン事業を支援する取り組みとして、現在、台湾のJCB会員を日本の中部北陸地域に誘致する観光振興施策も展開中で、会員基盤の拡大に加え、利用促進にも注力しています。
「大衆楽享プレシャスカード」
JCBは、今後も台湾の金融機関と提携を強化し、多様化する現地消費者のニーズやライフスタイルに応じた高品質なサービスを開発、推進してまいります。