トップ
>
ニュースリリーストップ
>
記事
学校法人瓜生山学園 京都造形芸術大学、「F-REGI(エフレジ)寄付支払い」を導入し、インターネット経由でのカード払いによる寄付金の受付を開始
学校法人瓜生山学園 京都造形芸術大学
三菱UFJニコス株式会社
株式会社ジェーシービー
株式会社フューチャーコマース
2013年5月7日
■本プレスの詳細
学校法人瓜生山学園 京都造形芸術大学(以下:京都造形芸術大学)は、三菱UFJニコス株式会社(以下:三菱UFJニコス)と株式会社ジェーシービー(以下:ジェーシービー)とクレジットカードの加盟店契約を締結し、株式会社フューチャーコマース(以下:フューチャーコマース)が提供するインターネット寄付金収納サービス「F-REGI(エフレジ)寄付支払い」を導入し2013年5月7日(火)より、インターネット経由でのクレジットカード払いによる寄付金の受付を開始致します。
【京都造形芸術大学 公式WEBサイト】
京都造形芸術大学 公式WEBサイトはこちら
寄付希望者は、京都造形芸術大学のWEBサイトからリンクしている寄付受付画面(F-REGI寄付支払い)にパソコン・携帯電話・スマートフォンなどからアクセスし、時間、場所を問わずVisa・MasterCard・JCB・AMEX・DINERSといった国際ブランドのクレジットカードを利用して寄付することができます。また、通常のクレジットカード利用と同様に、クレジットカード会社が提供するポイントが付与されます。
京都造形芸術大学は、18歳から93歳まで、日本のみならず世界からも学生が集まる学生数8,500名を超える日本有数の芸術大学です。「京都文藝復興」を基本理念とし、これまで世界の芸術文化の発展に貢献してきました。その活動に対し、京都在住や本学関係者の皆様をはじめ、多くの方々からご支援、ご協力を得ています。この度、より多くの方々から広く継続的なご支援を賜れるようインターネット経由での寄付制度を立ち上げることと致しました。
いただいた寄付は、学生支援や施設の整備など学生生活の充実と地域社会への貢献に活用してまいります。
三菱UFJニコスは、Visa、MasterCardブランドの決済業務を担い、教育分野におけるクレジットカード払いの導入を通じて、次代に向けた大学での人材育成及び各支援活動に寄与してまいります。
ジェーシービーは、JCBに加えAMEX、Dinersブランドのカードによる決済も導入し、教育や寄付金分野でお客様のニーズに応じた決済インフラを整備することで、カード市場の健全な拡大に取り組んでまいります。
フューチャーコマースは、今後更なる拡大が見込まれるインターネット決済市場において、利用者の安全性と利便性の向上および収納業務の効率化を図り、決済環境の整備に努めてまいります。
【F-REGI 寄付支払い】
寄付画面の設定機能から決済機能、寄付者の情報管理機能までを総合的に提供するASP型寄付金収納サービスです。
システム開発は一切不要となり、寄付受付画面へリンクを貼るのみでスピーディーに導入可能です。
受付から決済までの全行程をフューチャーコマース一社で提供しておりますので、寄付者へ違和感を与えないシームレスな寄付フローを実現するパッケージシステムです。
F-REGI 寄付支払いはこちら