トップ
>
ニュースリリーストップ
>
記事
JCB、台湾でのブランドキャラクターを「ドラえもん」に決定
~
第一弾としてJCB加盟店向けオリジナルステッカーを作成
~
株式会社ジェーシービー
株式会社ジェーシービー・インターナショナル
2013年1月21日
日本発唯一の国際クレジットカードブランド運営主体である株式会社ジェーシービー(以下:JCB)と、JCBの海外業務を行う子会社、株式会社ジェーシービー・ インターナショナル(以下:JCBI)は、このたび台湾における JCBブランドカードのプロモーションキャラクターを「ドラえもん」に決定しました。本日2013年1月21日(月)より、JCBカードの取扱いを表す店頭表示用ステッカーとして、JCBエンブレムと「ドラえもん」をデザインしたオリジナルステッカー(図1参照)を現地のJCB加盟店に掲示していくほか、今後、JCBの認知度向上や入会促進、利用促進などを目的に、「ドラえもん」を活用した様々なプロモーションを展開していきます。
台湾では労働人口一人あたりのクレジットカード保有枚数が3.1枚にのぼり、クレジットカードの成熟市場と言われています(労働人口1,092万人に対しクレジットカードの総発行枚数3,399万枚※)。ゴールドカードの上位ランクであるプラチナカードの発行枚数が急伸するほか、アニメや漫画のキャラクターをテーマにしたカードも多数発行されており、消費者にとってクレジットカードは身近な決済手段といえます。
JCBは、1981年の台湾進出以来、現地金融機関と提携しJCB加盟店を拡大してきました。1994年にはJCBカードの発行推進を開始し、現在では計24社が様々な券種・機能のカードを発行し、台湾のJCB会員数は130万人にのぼります(2012年9月末時点)。カードの成熟市場で多様化するお客様のニーズに応えるため、JCBはこれまで、非接触IC国際標準仕様であるISO14443(Type A/B)に準拠した非接触IC決済サービス「J/Speedy(TM)」を搭載したカードや、プラチナカードの上位ランクであるプレシャスカードを推進するほか、 「日本」をテーマにした加盟店優待やキャンペーンなど、「JCBならでは」のサービスやプロモーションを積極的に展開してきました。
このたびJCBが台湾におけるJCBカードのプロモーションキャラクターを「ドラえもん」に決定したのは、今後、台湾でカード発行や利用促進を一層強化するにあたり、「ドラえもん」が、現地においても年齢や性別を問わず圧倒的な知名度と人気を誇る消費者に身近なキャラクターであること、また、日本発であるためJCBと親和性が高いことが主な理由です。なお本件は、台湾における「ドラえもん」の版権管理元であるAnimation Internationalより許諾を得て、2015年12月14日までの期間、現地でのJCBカードのプロモーションに「ドラえもん」を使用するものです。
JCBは今後も、お客様のニーズに応える様々なサービスを提供してまいります。
※出典: 労働人口:台湾行政院主計処戶政司(2012年11月統計)、クレジットカード総発行枚数:台湾銀行局金融監督管理委員会(2012年11月統計)
■「ドラえもん」を活用した具体的な施策など
1.加盟店向けステッカーの作成
台湾のJCB加盟店向けに、JCBエンブレムと「ドラえもん」をデザインしたオリジナルステッカー(本紙-図1参照)を作成します。なお、キャラクターと国際ブランドを同時にデザインした加盟店向けステッカーは台湾では珍しく、本ステッカーの加盟店での表示促進によって、JCBカードの利用促進や認知度の向上、またイメージアップが期待できます。
2.加盟店向けオリジナルノベルティの作成
台湾のJCB加盟店向けに、JCBエンブレムと「ドラえもん」をデザインしたオリジナルノベルティを作成します。本日2013年1月21日(月)以降、店の出入口に表示するオープン・クローズ札、レジ横に置くロゴスタンド・名刺立て、ビルホルダーなどを順次配布します。
3.会員向けプロモーションの実施
台湾発行のJCB会員向けに、「ドラえもん」を活用した様々なプロモーションを実施していきます。第一弾として、台湾最大のショッピングモール「微風広場」とタイアップし、2013年2月1日(金)~4月7日(日)の間、JCBカードの利用に応じて、「ドラえもん」をデザインしたブランケット、枕、ティシューケースなどの限定グッズが当たるキャンペーンを実施します。また、大手オンラインショッピングモールの「台湾楽天市場」とタイアップし、2013年2月1日(金)~3月29日(金)の間、台湾楽天市場に「ドラえもん」を使用したバナー広告を掲示し、JCBカードの利用促進を行います。
<その他> ご参考:「台湾ドラえもん誕生100年前イベント」への特別協賛について
こうした施策に加えJCBは、台湾の聯合報、Animation International、また松山文創園区が主催するイベント、「台湾ドラえもん誕生100年前イベント」にメインスポンサーとして協賛し、2013年4月7日までの開催期間中、入場チケットの購入やイベント内でのショッピングの際にJCB会員向けに割引優待などの特典を提供します。
イベント名
台湾ドラえもん誕生100年前イベント
主催
聯合報グループ、Animation International、松山文創園区
協力
藤子プロ、小学館集英社プロダクション、香港・国際影業
実施期間
2012年12月29日(土)~2013年4月7日(月)
実施場所
松山文創園区
概要
「ドラえもん」の誕生(2112年9月3日)100年前を記念するイベントとして、原作と等身大の「ドラえもん」100体の展示や、町並みの再現、ドラえもんの道具に見立てたグッズ販売、ドラえもんにちなんだカフェテリア併設などを実施。香港・国際影業などの主催者により2012年に香港で行われた同様のイベントが好評だったため、このたび台湾での実施を決定。