トップ
>
ニュースリリーストップ
>
記事
復興支援・住宅エコポイント事業の交換商品として省エネ家電交換ギフト券の提供を開始
株式会社ジェーシービー
(以下、五十音順)
株式会社エディオン
株式会社ケーズホールディングス
株式会社コジマ
上新電機株式会社
株式会社ノジマ
株式会社ビックカメラ
株式会社ベスト電器
株式会社ヤマダ電機
株式会社ヨドバシカメラ
2012年7月20日
株式会社ジェーシービー(以下:JCB)は、株式会社エディオン(以下:エディオン)、株式会社ケーズホールディングス(以下:ケーズ)、株式会社コジマ(以下:コジマ)、上新電機株式会社(本以下:上新電機)、株式会社ノジマ(以下:ノジマ)、株式会社ビックカメラ(以下:ビックカメラ)、株式会社ベスト電器(以下:ベスト電器)、株式会社ヤマダ電機(以下:ヤマダ電機)、株式会社ヨドバシカメラ(以下:ヨドバシカメラ)と提携し、2012年7月20日(金)より、提携企業が販売する省エネ・環境配慮型商品のご購入の際にご利用が可能な「省エネ家電交換ギフト券」を発行し、国土交通省、環境省および協力:経済産業省が実施する「エコポイントの活用による環境対応住宅普及促進事業」(以下:「復興支援・住宅エコポイント事業」)の交換商品として提供します。
復興支援・住宅エコポイント事業は、地球温暖化対策の推進に資する住宅の省エネ化、住宅市場の活性化、東日本大震災の被災地復興支援を図るため、省エネ性能の高い住宅の新築または環境対応住宅とするための改修に対して、「復興支援・住宅エコポイント」を発行し、そのポイントと様々な商品等を交換できるようにする事業として、国土交通省、環境省および協力:経済産業省が、2011年度より実施しているものです。
JCBは、本事業への公募により、2012年3月に「復興支援・住宅エコポイント」と交換できる商品の提供事業者(「交換事業者」)として採択されており、省エネ・環境配慮型商品などの購入が可能なギフト券の発行を行っています。2012年7月20日(金)より新たに発行を開始する省エネ家電交換ギフト券は、エディオン、ケーズ、コジマ、上新電機、ノジマ、ビックカメラ、ベスト電器、ヤマダ電機、およびヨドバシカメラにて販売する省エネ・環境配慮型商品(対象条件を満たすエアコン・冷蔵庫・テレビ・照明器具)のご購入の際にご利用が可能です。
省エネ家電交換ギフト券の特徴は以下の通りとなります。
■省エネ家電交換ギフト券のイメージ
■額面
5,000円
■交換対象商品
経済産業省 資源エネルギー庁が定めているトップランナー基準(※1)を達成している製品のうち、多段階評価(※2)が4つ星以上のエアコン・冷蔵庫・テレビ・照明器具(ただし、「LED照明」「LED電球」は対象外)が対象となります。
※1 トップランナー基準とは
「エネルギー多消費機器のうち省エネ法で指定するもの(特定機器という)の省エネルギー基準を、各々の機器において、基準設定時に商品化されている製品のうち最も省エネ性能が優れている機器の性能以上に設定する」というものです。
特定機器に指定される用件は、次の3点となっています。
(1)我が国において大量に使用される機械器具であること。
(2)その使用に際し相当量のエネルギーを消費する機械器具であること。
(3)その機械器具に係わるエネルギー消費効率の向上を図ることが特に必要なものであること。
※2 多段階評価とは
市販されている製品の省エネ基準達成率の分布状況に応じて定められており、省エネ性能を5段階の星で表示する制度です。省エネ性能の高い順に5つ星から1つ星で表示。
[対象商品を告知するロゴのイメージ]
各家電量販店の対象商品には、下記のロゴマークが表示されています。
■有効期限
2016年1月31日(日)
■ポイント交換受付開始
2012年7月20日(金)
■利用可能店舗
エディオングループ
デオデオ
ミドリ
100満ボルト
エイデン
イシマル
ホームエキスポ
ケーズデンキ
コジマ
上新電機グループ
上新電機
三共ジョーシン
新潟ジョーシン
ノジマ
ビックカメラグループ
ビックカメラ
ソフマップ
ベスト電器
ヤマダ電機グループ
ヤマダ電機
TSUKUMO
マツヤデンキ
コスモスベリーズ
星電社
ダイナマイト
ヨドバシカメラ