JCB サイトマップ English
ニュースリリース
Location ソリューション事業 トップ   >   ニュースリリーストップ   >   記事


Yahoo!JAPANとJCBが業務提携 オンライン・オフラインで、消費者および店舗様へ新たな価値を提供

両社IDサービスの連携、新「Yahoo!カード」発行、JCB加盟店への集客支援などで協業
ヤフー株式会社
株式会社ジェーシービー
2011年8月29日
  日本最大級のポータルサイト「Yahoo! JAPAN」を運営するヤフー株式会社(以下「Yahoo! JAPAN」)と、日本発唯一の国際クレジットカードブランドを運営する株式会社ジェーシービー(以下「JCB」)は、この度、EC分野における両社のお客様へのサービス向上と、O2O(※1)分野におけるリアル店舗様への集客支援を目的とした業務提携を行うことを決定いたしましたので、ご連絡いたします。

■業務提携の背景
  Yahoo! JAPANは、インターネットショッピングモール「Yahoo!ショッピング」を中心とするEC事業の拡大や、日本最大級のジオサービス「Yahoo!ロコ」を通じたリアル店舗との連動について検討していました。一方、JCBは、会員・加盟店基盤のさらなる拡大を目指し、JCBカードの魅力向上によるメインカード化や取扱高の拡大、ならびにカード加盟店様に対する新たな価値の提供について検討していました。この度の業務提携は、ネットとリアルを融合し、お客様(消費者)および店舗様へより良いサービスを提供したいという両社の思いが一致し、実現に至ったものです。

■業務提携に関する内容
  ネット・リアルに強固な顧客基盤を持つ両社の強みを融合し、EC利用者を中心とした両社のお客様に対する利便性・利得性の向上と、店舗様の集客支援や決済環境整備につながる取り組みを実施してまいります。

1. 両社ID連携サービスの実現
  JCBカードの会員様専用WEBサービス「MyJCB」(※2)のIDとYahoo! JAPAN IDの連携サービスを提供いたします。JCB会員様は、「JCB×Yahoo!ポイントクラブ(仮称)」へ登録することにより、以下のサービスをご利用いただけます。

(1)「Yahoo!ウォレット」(※3)への自動登録
  「MyJCB」の登録情報をもとに、「Yahoo!ウォレット」へ情報が自動的に登録されるため、登録情報を再度入力する手間が省略されます。また、「Yahoo!ウォレット」の通常使うお支払い方法として、JCBカードが自動登録されます。
  実施時期:2011年10月予定

(2)JCBが発行する「Oki Dokiポイント」から「Yahoo!ポイント」への自動移行
  JCBカードのポイントサービス「Oki Dokiポイント」(※4)を、自動的に「Yahoo!ポイント」へ移行することが可能になります。JCBカードを利用して貯めたポイントをYahoo! JAPAN内のあらゆるサービスでご利用いただけます。
  実施時期:2011年10月予定

(3)JCBカードの利用額をYahoo! JAPAN「スタークラブ」ランクの設定対象に追加
  Yahoo! JAPAN内のサービス利用に応じて特典を付与する優良顧客向けプログラム「スタークラブ」制度において、JCBカードのご請求金額(Yahoo! JAPANのサービス以外でのご請求金額含む)も、ランクを設定する際の金額として加算されることになります。これにより、お客様にとって「スタークラブ」のランクアップが容易になり、Yahoo! JAPANが提供するサービスでの優待や特典が大幅に受けやすくなるなどのメリットがあります。
  実施時期:2011年10月予定

2. 新「Yahoo!カード」の発行
  Yahoo! JAPANは2005年より「Yahoo!カード」の発行を行ってまいりましたが、この度、新たに魅力的なサービスを搭載した新「Yahoo!カード」をJCBブランドで発行いたします。新「Yahoo!カード」は、通常のお買い物で「Yahoo!ポイント」が購入金額の1%分貯まるだけでなく、「Yahoo!ショッピング」でのお買い物の際には、2%分のポイントが貯まります。加えて、スマートフォンのご利用で、さらに1%分が加算されます。さらに、「スタークラブ」と連動した各種優遇など、様々な特典を搭載する予定です。
  実施時期:2012年5月予定

3. JCB加盟店様の「Yahoo!ロコ」への登録推進(O2Oの実現に向けて)
  両社は、JCB加盟店様に対し、「Yahoo!ロコ」が契約店舗に提供するホームページ「Yahoo!ロコ プレイスページ」(※5)への登録を促進します。日本最大級のジオサービスである「Yahoo!ロコ」に情報が掲載されることで集客力向上につながるほか、「Yahoo!ロコ」が提供する「クーポン」や「スタンプ」といった販促ツールを活用することにより、お客様に対して積極的な販促活動を展開することが可能です。また、JCB会員様向けの優待店舗を募り、「JCB優待店」として掲載してまいります。
  実施時期:2011年10月予定

4. サイト閲覧履歴とカード購買履歴の活用によるお勧め情報の提供
  Yahoo! JAPAN IDをベースとした履歴(閲覧、検索、商品購入など)とJCBカードの購買履歴を活用し、お客様の嗜好にあわせたお勧め情報をお客様のスマートフォンなどへ提供します。
  実施時期:2012年5月予定

■将来構想
  Yahoo! JAPANとJCBは、今後も、スマートフォンを介したO2Oのサービス提供など、幅広い分野で協業を検討してまいります。

(協業イメージ)
・JCB加盟店様にてスマートフォンで決済できる環境を整備し、スマートフォンを介した「Yahoo!ポイント」や「Yahoo!ウォレット」での決済を可能といたします。
・「Yahoo!ロコ」にご登録いただいたJCB加盟店様向けに、お気に入り登録(「キープ」)やスタンプ機能の利用を促すとともに、今後は「Yahoo!ポイント」が付与できる機能を追加し、店舗様の販促活動をさらに後押ししていきます。
・スマートフォンのアプリケーションを介して、新しい決済手段やお客様の嗜好に沿った来店促進情報をタイムリーに配信するなど、店舗様が利用するあらゆるサービスを一括で提供することで、ネットとリアルの連携を促していきます。


(※1)「O2O」とは
「Online to Offline(オンライン トゥ オフライン)」 の略。オンラインとオフライン(実店舗)の購買活動が連携し合う、または、オンラインの活動が実店舗などでの購買に影響を及ぼすという意味合いの用語。
(※2)「MyJCB」とは
JCBが会員様向けに提供するWEBサービス。ご利用代金明細や獲得ポイントの照会のほか、お客様情報の照会・変更、お支払い方法の変更、キャンペーンの参加登録などが可能。
(※3)「Yahoo!ウォレット」とは
Yahoo! JAPANが提供するインターネット上での決済サービス。約2,500万人のお客様にご利用いただいており、Yahoo! JAPAN以外のさまざまなサイトでもお使いいただくことが可能。
(※4)「Oki Dokiポイント」とは
JCBカードの毎月のご利用合計金額1,000円ごとに1ポイント貯まるポイントサービス。
(※5)「Yahoo!ロコ プレイスページ」とは
「Yahoo!ロコ プレイスページ」への登録は基本的には無料ですが、より積極的な販促活動が可能な有料プランも用意。
「Yahoo!ロコ」

ページトップへ戻る
トップページへ
ニュースリリース
カテゴリー一覧
カード事業
加盟店事業
ブランド事業
海外事業
プロセシング事業
システム・経営基盤
その他
トップメッセージ
事業
協賛活動
カード
お客様や社会とともに
会社概要
組織図
国内拠点一覧
沿革
採用情報


Copyright(C) JCB Co., Ltd. All rights reserved.