JCB サイトマップ English
ニュースリリース
Location ソリューション事業 トップ   >   ニュースリリーストップ   >   記事


全国初!タクシーで「銀聯カード」取り扱いを開始

 
モバイル・コマース・ソリューション株式会社
株式会社ジェーシービー
2011年5月16日
  モバイル・コマース・ソリューション株式会社(以下:MCS)と株式会社ジェーシービー(以下:JCB)は、MCSが展開するタクシー向けカード決済端末での銀聯カードの取り扱いを、2011年秋より開始することに合意しました。これにより、MCSの端末を利用している全国のタクシー会社最大390社約9,200台で、銀聯カードでの決済が順次可能となります。タクシーでの銀聯カードの取り扱いは全国初となります。

  中国銀聯(China UnionPay Co.,Ltd)(中国・上海、総裁:許羅徳)が発行する銀聯カード(キャッシュカード・クレジットカード)は、現在中国を中心に20億枚以上が発行されています。訪日中国人旅行客は、2010年7月の個人観光ビザ(査証)の発給要件緩和や、観光庁が実施するビジット・ジャパン事業のプロモーション効果により、今後も増加が見込まれるとともに、旅行形態は、これまでの団体旅行から個人旅行へとシフトし、公共交通機関による日本国内の移動サポートの重要性が高まることが想定されます。その中でも自由度の高いタクシーは、中国人観光客の乗車が増加しており、銀聯カードでの決済ニーズが高まっています。

  MCSは、クレジットカード決済や各種ポイントカードへのポイント付与ができるモバイル端末を、日本全国のタクシーに納入しています。今後は、既にMCSの端末を利用しているタクシー会社に加え、銀聯カード決済のニーズが高いエリアで運行する他のタクシー会社に対しても、銀聯カード決済機能がある端末の導入を提案してまいります。

  JCBは、2010年9月に日本国内における銀聯カードの加盟店業務について中国銀聯と契約を締結し、加盟店様等への案内を行っています。MCSとの提携をはじめ、JCBの全国に拡がる加盟店基盤や地域金融機関との関係を活かし、2014年3月末までに、銀聯カード導入加盟店数4万店を目標としています。

  両社は今後も、地域経済の活性化や観光立国日本の実現に積極的に寄与すべく、決済インフラ整備へ尽力してまいります。

ページトップへ戻る
トップページへ
ニュースリリース
カテゴリー一覧
カード事業
加盟店事業
ブランド事業
海外事業
プロセシング事業
システム・経営基盤
その他
トップメッセージ
事業
協賛活動
カード
お客様や社会とともに
会社概要
組織図
国内拠点一覧
沿革
採用情報


Copyright(C) JCB Co., Ltd. All rights reserved.