JCB サイトマップ English
ニュースリリース
Location ソリューション事業 トップ   >   ニュースリリーストップ   >   記事


QUICPay(クイックペイ)TMがネットでの買い物でも利用可能に

~ ソニーファイナンスがネットクレジット決済サービスeLIO(エリオ)加盟店の利用環境をQUICPay会員にも試験的に開放 ~
株式会社ジェーシービー
株式会社ソニーファイナンスインターナショナル
2008年1月31日
  株式会社ジェーシービー(以下JCB)と株式会社ソニーファイナンスインターナショナル(以下ソニーファイナンス)は、ソニーファイナンスが開発・運営する「eLIO」(注1)に対応したネット加盟店(以下「eLIO加盟店」)でのEC(電子商取引)決済の利用環境を、モバイル決済推進協議会(略称:MOPPA)が推奨する簡単・便利な非接触IC決済サービス「QUICPay(TM)」(注2)の会員にも、2008年6月を目処に試験的(注3)に開放することで合意しました。両社は、この実証試験を一定期間行い、その後、2009年3月の本格開放を目標に検討してまいります。

  QUICPayは、ソニーが開発した非接触ICカード技術(FeliCa)を活用し、QUICPay機能を搭載した専用カードや一体型クレジットカード、さらにQUICPayアプリをダウンロードした「おサイフケータイ」などを、QUICPay加盟店で対応端末機にかざすだけで簡単・スピーディーに決済ができる サービスです。一方、eLIO加盟店サイトでは、同じく非接触ICカード(FeliCa)による「eLIOカード」やeLIOアプリをダウンロードしたおサイフケータイを使ってネット上での買い物の決済が安心・簡単にできます。

  QUICPay会員はすでに350万人(2007年12月末)を超える規模になっていますが、現在は主にコンビニエンスストアや飲食チェーン店等の小額決済での対面取引市場でのみ利用ができます。今回の合意により、加えてインターネット環境でのオンラインショッピングでもQUICPayが利用可能となります。具体的には、QUICPay会員であれば、PCに内蔵された「FeliCaポート」や「パソリ」(注4)に、QUICPay対応のカードまたはおサイフケータイをかざすだけでeLIO加盟店でのオンラインショッピングが安心・簡単に楽しめます。ソニーファイナンスは現在2,000店を超えるeLIO加盟店を有しており、今回はその内、ヨドバシ・ドット・コム、ソニースタイル・ジャパンなどの約200店舗のネットショップで実証試験を実施する予定で、本格導入の際には、QUICPay利用可能店舗(ショップサイト)をさらに拡大してまいります。

  本取り組みにより、JCBをはじめとするQUICPayを推進するカード会社は、QUICPay会員へのサービス向上をはかると共に、QUICPayの新規会員の加入が促進されることが期待できます。またソニーファイナンスは、今回の実証試験を通じて、eLIO利用環境を開放するビジネス・フィージビリティを検討するとともに、併せてeLIO加盟店数の更なる増加をはかっています。

  「eLIO」は株式会社ソニーファイナンスインターナショナル、「FeliCa」「パソリ」はソニー株式会社、「おサイフケータイ」はNTTドコモ株式会社、それぞれの登録商標です。

  (注1)「eLIO」:ソニーファイナンスが開発した、安心・簡単なネット専用のクレジット決済サービスです。「eLIOカード」や「おサイフケータイ」を、PC内蔵の「FeliCaポート」や「パソリ」読み取り機にかざすだけで、カード番号や有効期限をキー入力せずに、ネットショッピングができます。
詳しくはこちら
  (注2)「QUICPay(TM)」:モバイル決済推進協議会(MOPPA)が推奨する決済サービスです。
詳しくはこちら
 (注3)今回の実証試験では、対象店舗を限定して試験運用する予定で、すべてのeLIO加盟店で利用できるわけではありません。
  (注4)PC内蔵の「FeliCaポート」およびPCにUSB接続する「パソリ」は合計で累計500万台出荷されています。

ページトップへ戻る
トップページへ
ニュースリリース
カテゴリー一覧
カード事業
加盟店事業
ブランド事業
海外事業
プロセシング事業
システム・経営基盤
その他
トップメッセージ
事業
協賛活動
カード
お客様や社会とともに
会社概要
組織図
国内拠点一覧
沿革
採用情報


Copyright(C) JCB Co., Ltd. All rights reserved.