株式会社ジェーシービー(以下JCB)と株式会社ジェイティービー(以下JTB)は、さらなる顧客サービスの向上と新規事業分野への進出および既存事業の強化を目的に、それぞれがクレジットカード事業、旅行事業で培った経営資源を相互に活用する包括的な事業提携契約を締結することで、本日、合意いたしました。
本提携により両社は、具体的な提携サービスの検討と事業化を推進し戦略的役割を果たす事業開発会社「株式会社J&J事業創造(以下J&J事業創造)」を、2006年7月に設立いたします。
昨今、JCBおよびJTBの中核事業であるクレジットカード事業、旅行業をとりまく環境は、ネットワークやICをはじめとするITの進展から、インターネット取引の拡大や、モバイル決済が急伸しており、お客様のニーズもますます多様化・細分化してきております。一方で、業界内の合従連衡・異業種からの参入といったビジネス環境も急速に変化しており、各事業者においては、既存ビジネスの基盤強化、新しいビジネスモデルの創出、革新的なサービスの提供が求められております。
今般、JCBとJTBの両社は、このような高度な市場ニーズに応え、さらなる顧客サービスの向上と、ビジネス環境の変化へ対応するため、双方がこれまで「クレジット決済」「旅行」というサービス分野で蓄積してきた顧客基盤、ビジネスインフラ、ノウハウといった経営資源を相互に活用することが有効であると判断しました。包括的な事業提携関係を構築し、共同で「旅行業界における汎用的な新たなプラットフォーム」、「決済ソリューション」の検討・開発に取り組んでまいります。
今後、両社は、お互いを戦略的なパートナーとして位置づけ、2006年7月に設立予定の合弁会社J&J事業創造に本提携の戦略的役割をもたせ、新規事業の企画・開発および出資などをおこなう予定です。
なお、具体的な事業化をすすめる際には、JCB、JTBの2社だけのアライアンスにとどまらず、サービス強化にご賛同いただける事業者に広く参画を仰ぎ、ナショナルスタンダードとしてシナジーが発揮できるビジネスモデルを検討してまいります。
「決済総合ソリューション企業」への発展を目指すJCBと、「交流文化産業」への発展を目指すJTBの両社は、今後、提携内容の拡充に努め、「旅」と「エンタテインメント」と「決済」を融合させたさらなるお客様サービスの拡大・拡充に取り組み、新事業分野への進出、および既存事業の強化を推進してまいります。
<事業提携の骨子>
 |
2006年7月に事業開発会社 株式会社J&J事業創造を設立 |
 |
J&J事業創造にて、提携事業の企画・開発および事業化を行う |
 |
ギフトカード事業、会員サービス事業等の、事業提携における販売力強化、業務効率化、サービス機能強化の効果が即時に見込まれる事業においては早期にビジネスモデル化を行う |
<新事業開発合弁会社の概要(予定)>
(1)商号 |
株式会社J&J事業創造
(英文社名 J&J Business Development Corp.)
|
(2)事業内容 |
提携事業の企画・開発・推進 |
(3)設立 |
平成18年7月中旬 |
(4)本店所在地 |
東京都港区 |
(5)代表者名 |
代表取締役社長 立岡 仁
(現 株式会社ジェーシービー専務取締役)
代表取締役副社長 志賀 典人
(現 株式会社ジェイティービー常務取締役)
|
(6)資本金 |
490百万円 |
(7)株主 |
株式会社ジェーシービー 50%
株式会社ジェイティービー 50% |
|