アパホテル株式会社(以下アパホテル)と、ほくほくフィナンシャルグループの子会社である株式会社北陸カード(以下北陸カード)、株式会社ジェーシービー(以下JCB)の3社は、お客様サービスのさらなる向上を目的として、2006年4月1日(土)より、全国44のアパホテルにて汎用非接触IC決済サービス「QUICPay(クイックペイ)」を導入、順次取り扱いを開始いたします。
アパホテルは、「お客様に最高のもてなしを」という基本理念にもとづき、客室の設備、レストランやフロントでのサービス、大浴場やエントランスといった共有空間、すべてにおいて最高級のクオリティを追求してまいりました。また、アパホテルではこれまでも、クレジットカード、Edy、Suicaといった現金以外の新しい決済手段を積極的に導入し、お客様に選択いただくお支払い方法の幅を広げることで、サービス向上に取り組んでまいりました。
北陸カードおよびJCBは、早くから決済利便性が飛躍的に向上する非接触IC技術に注目し、2005年4月からはクレジット業界に先がけ、汎用非接触IC決済サービス「QUICPay」の本格展開を開始し、ファミリーレストラン、コンビニエンスストア、ビジネスホテルなど、「スピーディーな決済」「業務効率化」が求められるすべての市場へ、QUICPayを積極的に推進してまいりました。
このたび導入するQUICPayは、専用読取端末にかざすだけでお支払いができる決済サービスで、ご利用前に現金によるチャージ(入金)をおこなう必要がなく、ポストペイ(後払い)方式によるスピーディー(約0.7秒)なクレジット決済をおこなうことができます。さらに、万が一紛失・盗難による不正使用が発生した場合でも、クレジットカードと同様の補償サービスが付帯しており、安心してご利用いただける非常に使い勝手のよい決済サービスです。また、本サービスは専用の「QUICPayカード」だけでなく、NTTドコモ、au、ボーダフォンの携帯大手3キャリアが販売するすべての「おサイフケータイ」に対応しており(※)、専用のアプリケーションをダウンロードすることにより「QUICPayモバイル」としてもご利用いただくことができます。
アパホテルは、現在導入しているプリペイド方式の非接触IC決済サービスに加え、チャージ不要のQUICPayを2006年4月以降、全国44のアパホテルに順次導入し、チェックアウト時のスマートな精算を可能とすることで一層のお客様サービス向上を図ります。また、QUICPay会員向けの宿泊料優待の実施を検討しており、より魅力的なサービス提供を推進してまいります。
北陸カードおよびJCBは、本サービスを積極的に推進し、2008年までに500万人のご利用者と10万店の利用加盟店の獲得を目指すとともに、お客様へのサービス向上と導入事業者様の決済処理省力化に貢献してまいります。
アパホテルと、北陸カードおよびJCBの3社は、今後もQUICPayを活用したサービスの拡充をはかり、決済利便性だけでなく、お客様とのコミュニケーションツールとしての利用など、さらなるお客様の満足の向上に努めてまいります。
※「おサイフケータイ」は株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモの登録商標です。
|