2017年10月31日
JCB、台湾の大手決済サービス事業者TWMPとモバイル決済サービスにおいて提携
~台湾発行JCBカードのモバイル決済が可能に~
株式会社ジェーシービー
株式会社ジェーシービー・インターナショナル
2017年10月31日
日本発唯一の国際カードブランド運営会社である株式会社ジェーシービーの海外業務を行う子会社、株式会社ジェーシービー・インターナショナル(以下、総称して「JCB」)は、台湾の大手決済サービス事業者の臺灣行動支付(以下、TWMP)と、「HCE(Host-based Card Emulation)対応モバイル決済サービス」(※1)の取り扱いについて合意しました。JCBは、2017年度中を目途に、台湾発行JCBカードのモバイル決済を提供開始する予定です。
TWMPは、2014年に台湾の大手決済事業者および32行の金融機関を中心に設立された決済サービス事業者で、クレジットカード等のモバイル決済プラットフォーム「台灣Pay twallet+」を運営しています。
今回の提携により、2017年度中を目途に台湾発行のJCBカードを台灣Pay twallet+へ登録できるようになり、同国内のJ/Speedy(※2)対応端末において台灣Pay twallet+としてモバイル決済できるようになります。
この度の提携は、国際カードブランドとの提携によりサービスの拡充を図りたいTWMPと、モバイルペイメントの普及によるお客様の利便性の向上を目指すJCBの思いが一致し実現しました。
JCBは、「おもてなしの心」「きめ細やかな心づかい」でお客様一人ひとりのご期待に応えていきます。そして「便利だ」「頼れる」「持っていてよかった」と思っていただける、お客様にとっての世界にひとつを目指し続けます。
- ※1
HCE対応モバイル決済:カード情報をクラウド内に格納するHCE技術を活用したモバイル決済です。
- ※2
J/Speedy:端末にかざすだけで、サインなしでスピーディにショッピングが可能なJCBブランド提供の非接触型IC決済サービス。NFCおよびICカードの国際標準規格EMVに準拠しているため世界中で利用が可能で、セキュリティの高いIC取引を実現します。