グローバルサイト

2018年04月18日

JCB、国内初となる指紋認証機能付き非接触ICカードの実証実験を開始

~生体認証機能の追加による非接触IC決済のセキュリティ向上とユーザビリティ検証の実施~

株式会社ジェーシービー
2018年4月18日

 日本発唯一の国際カードブランド運営会社である株式会社ジェーシービー(本社:東京都 港区、代表取締役兼執行役員社長:浜川 一郎 以下 JCB)は、指紋認証機能がついたカード「JCB Biometrics Card」 (以下、本カード)を発行し、JCBブランドの非接触IC決済サービスであるJCB Contactless(コンタクトレス)での活用について実証実験を行ないます。

 本カードを利用する際、カード右下の指紋センサーにあらかじめ登録しておいた指を乗せることで、即座に本人認証が完了します。指紋データはサーバなどに保管されずカードにのみ保存され、指紋認証処理もカード内で完結するため、店頭で新たな認証端末などを導入する必要もありません。

 現在、接触型のICカード決済では主に暗証番号での本人認証が行われていますが、非接触IC決済においては、ユーザビリティ面の課題から暗証番号入力による本人認証を導入しない場合がございました。本カードでは、指紋認証機能を導入することにより、ユーザビリティを損ねることなく、セキュリティの高い非接触IC決済が可能となるため、よりセキュアでスマートな決済シーンを実現することができます。

 実証実験については、IDEMIA(本社:フランス パリ、CEO ディディエ・ラムシュ/日本法人:アイデミア・ジャパン株式会社、本社:東京都 千代田区、代表取締役 :根津 伸欣)、凸版印刷株式会社(本社:東京都 千代田区、代表取締役社長:金子 眞吾)の協力により、本年4月より当社の社員を中心に本カードを発行します。タブレットやスマートフォンの専用アプリから指紋データをカードに登録、JCB Contactless対応加盟店で実際に指紋認証による決済を行なうことで、その利便性や実用性について評価します。

 JCBは、今後もよりセキュアな本人認証スキームの開発およびその標準化を進めることで、お客様に安心してご利用いただけるペイメントサービスを開発・提供してまいります。